フロアープーリー①
14/08/2017 | CATEGORY:実践, 思考, 理論
Ⅱ、広背筋とその周辺の筋肉群のトレーニング
11、フロアープーリー
フロアープーリーは
肩関節伸展(肩から腕を後方へ振る)を用いたローイング系の種目で、
マシンを使って行います。
ダンベルやバーベルを使った
ベントオーバーロウを座って行うマイン版と言えます。
動きの自由度がありますので、
広背筋の可動域を大きくすることができます。
膝の曲げ具合や上体の傾斜などで、腰への負担がかかることがあります。
この種目は常に動作中、太ももやお尻に力を入れながら行います。
これらの筋肉が動き過ぎて、
また肘の動きが小さくなり
広背筋以外に刺激が逃げないように注意して行うようにします。
納得のボディメイクをあなたに・・・・。
タトラボではパーソナル指導、
講習会(少人数制)を行なっています。
私のDVDのご案内はコチラです。
http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/
□—————————-□
TATLAB(タトラボ:高西トレーニング研究室)代表
マルヤジム 会長
長崎県体育協会スポーツ医科学委員
ソフトバンクホークス・トレーニングアドバイザー(ストレングス担当)
ストレングス・トレーニング・マスター
TAKANISHI FUMITOSHI
髙西 文利
http://tatlab.jp/ (パーソナルトレーニングジム・タトラボ)
http://www.takanishi-fumitoshi.com ☆更新☆
https://www.facebook.com/f.takanishi ☆更新☆
http://goo.gl/olSRgh ☆髙西文利のページ更新☆
https://www.facebook.com/TATLAB.umanechi/
https://www.facebook.com/maruyagym
http://www.maruyagym.com/
□—————————-□